夜久漢方薬局

ブログ / コラム

第42回和漢医薬学会学術大会に参加してきました

先日、「和漢医薬学会」という大きな学会に参加してきました。
全国から薬剤師さんやお医者さん、鍼灸師さん、学生さんなど、漢方や東洋医学に関わるたくさんの方が集まる勉強会です。

■ どんな学会?

和漢医薬学会では、

漢方薬を使った最新の研究

病気への新しいアプローチ

古典に基づいた考え方の再確認
など、さまざまな発表や講演があります。

普段の薬局では「目の前の方のお悩みにどう応えるか」が中心ですが、こうした学会に参加すると「漢方の世界がどんどん広がっている」ことを実感します。

■ 心に残ったこと

特に印象的だったのは、

腸内環境や生活習慣と漢方の関わり

不眠や耳鳴りなど、西洋医学では対応が難しい症状に漢方がどのように役立つか

古典の教えを現代にどう活かすか
といったテーマです。

「昔からの知恵」と「新しい研究」の両方を学べるのが、この学会の大きな魅力でした。

■ これからに活かしていきます

学んだことは、すぐにでも日々の相談に役立ちます。
来てくださる皆さまに、少しでも安心していただけるよう、これからも知識を深めていきたいと思います。

夜久漢方薬局・夜久鍼灸院では東洋医学の視点からあなたに合った漢方薬、鍼灸治療を提案し身体の状態を調えお悩みの不調を改善へ導きます。ぜひ慢性の症状でお困りの方は、漢方専門の夜久漢方薬局へご相談ください。食養生も併せてご提案しています。

最後にたまたま予備校の同級生と偶然であったので記念にとっておきました。

夜久漢方薬局は完全予約制となっております。ご来局の際はご予約をお願い致します。

予約電話番号:079-677-0056 予約可能時間:9時~19時(日曜・祝祭日は休業)

夜久漢方薬局公式ラインからでもご予約可能です。以下QRコードをラインアプリでスキャンして頂ければ友達追加できます。

夜久漢方薬局・夜久鍼灸院 院長 夜久公也

夜久の漢方について

詳しく見る

鍼灸院のご紹介

詳しく見る

ご相談はこちらから

漢方薬や鍼灸に関するご質問、ご相談はお気軽にお問い合わせください。
私たちが丁寧に対応いたします。

お問い合わせ